予防の第一歩は歯磨き?スターデンタルクリニックが解説します

みなさんこんにちは!

名古屋市にある「スターデンタルクリニック」です。

 

当院では、マイクロスコープを使用した歯科治療をおこなっております。

マイクロスコープを使用すると、肉眼で治療するよりもていねいで精度の高い治療が実現できます。

しかし、治療をするよりも予防する方が大切だという考え方も持っています。

 

そこで、今回は歯科疾患を予防するために大切なことについて紹介していきます。

 

  • 予防の第一歩は歯磨き

虫歯や歯周病など歯科疾患を予防するために必要なのは、歯磨きです。

歯磨きをすることで、歯に付着している食べかすや細菌を取り除くことで歯科疾患を予防できます。

しかし、歯磨きだけをしていれば良いというものではありません。

 

  • フロスを使おう

歯科疾患を予防するために歯磨きは重要ですが、歯磨きだけでは十分に予防することはできません。

そこで使用していただきたいのがデンタルフロスです。

歯と歯の間に溜まっている汚れは、歯ブラシの毛先が届かないためデンタルフロスを使って清掃しなければいけません。

 

デンタルフロスを使用するかしないかで歯科疾患の発生率に大きな差が出てきます。

ぜひみなさんも予防して健康なお口を保ちましょう。

関連記事

  1. 抗生物質はどのように飲めばいい?正しい服用の仕方を紹介します…

  2. 歯の根っこの治療こそ真剣に!歯を残して健康を守りましょう

  3. インプラントはメインテナンスに力を入れましょう!

  4. マイクロスコープの有無でどれくらいの差が出るのか

  5. イグノーベル賞を受賞したのは歯科医師!虫歯予防の基本的な考え…

  6. チョコレートやお菓子を食べると虫歯になる?しっかり清掃すれば…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スターデンタルクリニックのネット予約はこちら
PAGE TOP